ライトアップ - 2010.11.29 Mon
クリスマス用のイルミネーションで、ライトアップしているお宅が私の通勤路にも何件か現れ始めました。
みなさんのお宅は何かクリスマスの飾りつけはしていますか?
以前も書きましたが、相変わらずhaco28+は地味にクリスマス風してます(*^_^*)
普通のランプじゃつまらないかと思い、メーカーに予約してあった”フラワーランプ”と”スターランプ”がやっと入荷してきました!!
画像は、両方ともLサイズです。


Sサイズ(15灯)とLサイズ(10灯)です。
画像ではあまりよくわからないかもしれませんが、ワイヤーメッシュのシェードになっているので、壁や家具に映る影もいい雰囲気です。
子供っぽくなく、甘すぎず。
クリスマスだけじゃなく、一年中いけそうです。
カーテンも変えてみたのですが・・・あまり冬っぽくない色でしょうか(-"-)
しばらく様子見。

お問い合わせ&お買い求めはhaco28+へ(^_^)/
みなさんのお宅は何かクリスマスの飾りつけはしていますか?
以前も書きましたが、相変わらずhaco28+は地味にクリスマス風してます(*^_^*)
普通のランプじゃつまらないかと思い、メーカーに予約してあった”フラワーランプ”と”スターランプ”がやっと入荷してきました!!
画像は、両方ともLサイズです。


Sサイズ(15灯)とLサイズ(10灯)です。
画像ではあまりよくわからないかもしれませんが、ワイヤーメッシュのシェードになっているので、壁や家具に映る影もいい雰囲気です。
子供っぽくなく、甘すぎず。
クリスマスだけじゃなく、一年中いけそうです。
カーテンも変えてみたのですが・・・あまり冬っぽくない色でしょうか(-"-)
しばらく様子見。

お問い合わせ&お買い求めはhaco28+へ(^_^)/
スポンサーサイト
maybe‘s 新入荷 - 2010.11.25 Thu
最近富士でイベントがあったMAYBE`Sさん。
相変わらず大盛況だったみたいです。
MAYBE`Sさんのブログを見てお問い合わせいただくことも。
先日”大人用のネックウォーマー”をお求めに来ていただいた方がいらっしゃったんですが、今回の入荷には入っていませんでした(-"-)
ごめんなさい。
でも、また持ってきていただけるみたいなので、入荷次第ブログにアップします。
今回の入荷はこんな感じ。

・みのむしブランケット(グリーン)・・¥2500
・ふわふわ帽子(ブラウン・グレー)・¥1900
・ネックウォーマー・・・・・・・・・・・・・・¥850
・シュシュ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥450
・水玉ポシェット(グリーンS)・・・・・・¥600
・おしりふきポーチ・・・・・・・・・・・・・・¥1100
・ガーゼハンカチ・・・・・・・・・・・・・・・¥350

・トートバッグ(赤・紺・生成・茶)・・・・¥1100
もちろんベビースタイも在庫あります(*^_^*)
画像わかりにくくて、もっと見たい方はMAYBE`Sさんブログ見てね。
相変わらず大盛況だったみたいです。
MAYBE`Sさんのブログを見てお問い合わせいただくことも。
先日”大人用のネックウォーマー”をお求めに来ていただいた方がいらっしゃったんですが、今回の入荷には入っていませんでした(-"-)
ごめんなさい。
でも、また持ってきていただけるみたいなので、入荷次第ブログにアップします。
今回の入荷はこんな感じ。

・みのむしブランケット(グリーン)・・¥2500
・ふわふわ帽子(ブラウン・グレー)・¥1900
・ネックウォーマー・・・・・・・・・・・・・・¥850
・シュシュ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥450
・水玉ポシェット(グリーンS)・・・・・・¥600
・おしりふきポーチ・・・・・・・・・・・・・・¥1100
・ガーゼハンカチ・・・・・・・・・・・・・・・¥350

・トートバッグ(赤・紺・生成・茶)・・・・¥1100
もちろんベビースタイも在庫あります(*^_^*)
画像わかりにくくて、もっと見たい方はMAYBE`Sさんブログ見てね。
あと1か月 - 2010.11.24 Wed
そろそろ年賀状のデザインを考る季節ですね。
私の場合、自分の分&親の分(&もしかして妹の分)も考えなきゃなのです。
どうでもいいポリシーで、年賀状は手書きにと毎年こだわっています。
なんか温かみがあると思いませんか?
下手な字や絵でも、なんかうれしい(*^_^*)
あ、プリント派を否定しているワケじゃないですよっ。
先日作家さんと、作品へのこだわりって、自己満だけどねって話をしましたが、まさにそれです(^_^;)
そういえばあと1か月でクリスマスですね。
最近よく売れているのがこのキャンドルホルダー。
ガラスのホルダーの周りにリースがあって、食卓や玄関にちょっと置いておくだけでクリスマスモード。
税込¥600・・・安い!
今週追加発注してなくて、ちょっと失敗。
下にひいてあるレースコースターは別売りです。
私の場合、自分の分&親の分(&もしかして妹の分)も考えなきゃなのです。
どうでもいいポリシーで、年賀状は手書きにと毎年こだわっています。
なんか温かみがあると思いませんか?
下手な字や絵でも、なんかうれしい(*^_^*)
あ、プリント派を否定しているワケじゃないですよっ。
先日作家さんと、作品へのこだわりって、自己満だけどねって話をしましたが、まさにそれです(^_^;)
そういえばあと1か月でクリスマスですね。
最近よく売れているのがこのキャンドルホルダー。
ガラスのホルダーの周りにリースがあって、食卓や玄関にちょっと置いておくだけでクリスマスモード。

税込¥600・・・安い!
今週追加発注してなくて、ちょっと失敗。
下にひいてあるレースコースターは別売りです。
STREET FESTIVAL IN SIZUOKA - 2010.11.21 Sun
静岡を代表したいアート&ミュージックイベント
STREET FESTIVAL IN SIZUOKA
が、昨日今日と街中で開催されています!
気になって開店前にのぞいてきました。

色んな作家さんのブースがあって・・・いくつ?
パンフレットには”62”までブースがありますが、日替わりで変わったり、ミュージックは入れ替わりでやったりなので、アーティスト自体はもっとなんでしょうね(*_*)
ミュージックに至っては140以上は名前が載ってますよ。
私が行ったのは始まる前の準備時間で、お店も開店しなきゃなので流す感じでしたが、カフェもいくつか出ていて、もっとゆっくりしたかったなぁ。
その中に、先日隣のマッサージ屋さんのガラスにイラストを描いていた”locomoco”さんも出展していました。
上の画像の紙雑貨(TAG)はlocomocoさんにて購入。
コラージュの紙雑貨がかわいかった~(*^_^*)

STREET FESTIVAL IN SIZUOKA
が、昨日今日と街中で開催されています!
気になって開店前にのぞいてきました。

色んな作家さんのブースがあって・・・いくつ?
パンフレットには”62”までブースがありますが、日替わりで変わったり、ミュージックは入れ替わりでやったりなので、アーティスト自体はもっとなんでしょうね(*_*)
ミュージックに至っては140以上は名前が載ってますよ。
私が行ったのは始まる前の準備時間で、お店も開店しなきゃなので流す感じでしたが、カフェもいくつか出ていて、もっとゆっくりしたかったなぁ。
その中に、先日隣のマッサージ屋さんのガラスにイラストを描いていた”locomoco”さんも出展していました。
上の画像の紙雑貨(TAG)はlocomocoさんにて購入。
コラージュの紙雑貨がかわいかった~(*^_^*)

寒くなってきました - 2010.11.20 Sat
羊毛~その2~完成 - 2010.11.18 Thu
昨日に引き続き、羊毛フェルトのできるまでをご紹介。
完成画像あるので、misa.さんはご注意(*^_^*)
本体のベースとは別に作ったパーツを、本体にくっつけます。
これまたちくちくするとくっつきます。

まだまだなんだかわかりません(^_^;)
色んな色の羊毛を組み合わせて、そのわんちゃんに合わせた色をつけていきます。
シェルティは毛が長めなので、植毛するように毛を長めに植えつけていきます。
固め過ぎないのがポイント。
するとこんなぼさぼさの状態に(笑)

これを、トリマー気分でカット。
形や模様など微調整します。
鼻と口も、フエルトを少量とって線を描くようにちくちくします。
ここまで出来てくると、ちくちく刺すのが少しかわいそうな気になってきます。
あとは目をつけるだけ。
目は、フェルトはもちろん、ビーズや編みぐるみ用のサシ目(ソリッドアイ)など。
今回は、サシ目(3ミリ)を使用。
ボンドで固定して完成です!!

実は同時進行で同じ子をもう一体作っていました。
座ってるバージョンと、伏せの状態。

misa.さんにお渡しするのがたぶん12月下旬なので、それまでにご来店して「見せて」って言っていただければ、実物見れますよ。
完成画像あるので、misa.さんはご注意(*^_^*)
本体のベースとは別に作ったパーツを、本体にくっつけます。
これまたちくちくするとくっつきます。

まだまだなんだかわかりません(^_^;)
色んな色の羊毛を組み合わせて、そのわんちゃんに合わせた色をつけていきます。
シェルティは毛が長めなので、植毛するように毛を長めに植えつけていきます。
固め過ぎないのがポイント。
するとこんなぼさぼさの状態に(笑)

これを、トリマー気分でカット。
形や模様など微調整します。
鼻と口も、フエルトを少量とって線を描くようにちくちくします。
ここまで出来てくると、ちくちく刺すのが少しかわいそうな気になってきます。
あとは目をつけるだけ。
目は、フェルトはもちろん、ビーズや編みぐるみ用のサシ目(ソリッドアイ)など。
今回は、サシ目(3ミリ)を使用。
ボンドで固定して完成です!!

実は同時進行で同じ子をもう一体作っていました。
座ってるバージョンと、伏せの状態。

misa.さんにお渡しするのがたぶん12月下旬なので、それまでにご来店して「見せて」って言っていただければ、実物見れますよ。
羊毛フェルト~その1~ - 2010.11.17 Wed
misa.さんコメントありがとう!!
気に入っていただけてよかったです。
misa.さんからご注文いただいた、羊毛フェルトの”シェットランドシープドック”。
飼ってるわんちゃんの写真をいただいて、似顔絵ならぬ”似顔フェルト”です。
羊毛フェルトとは?
と言うかたへ、作り方をちょこっとご紹介。
最近は「あぁ!お笑いの光浦がやってるやつ?」って言われることが多いんですが。
人によって工程は多少違うかもしれませんが・・。
時間がすごくかかるので、数日にわけて載せていきますね。
まずは材料の羊毛。
ふわっふわの羊の毛。

これをニードルと呼ばれる特殊な針でひたすらちくちく刺していきます。

そうするとあら不思議ふわっふわだった羊毛が形になっていくんです。

これでベースと足ができました。
シェルティなので、口はちょっと長め。
とりあえず、今日はここまで。
でわまた明日。
気に入っていただけてよかったです。
misa.さんからご注文いただいた、羊毛フェルトの”シェットランドシープドック”。
飼ってるわんちゃんの写真をいただいて、似顔絵ならぬ”似顔フェルト”です。
羊毛フェルトとは?
と言うかたへ、作り方をちょこっとご紹介。
最近は「あぁ!お笑いの光浦がやってるやつ?」って言われることが多いんですが。
人によって工程は多少違うかもしれませんが・・。
時間がすごくかかるので、数日にわけて載せていきますね。
まずは材料の羊毛。
ふわっふわの羊の毛。

これをニードルと呼ばれる特殊な針でひたすらちくちく刺していきます。

そうするとあら不思議ふわっふわだった羊毛が形になっていくんです。

これでベースと足ができました。
シェルティなので、口はちょっと長め。
とりあえず、今日はここまで。
でわまた明日。
小鳥 - 2010.11.14 Sun
うれしい悲鳴? - 2010.11.11 Thu
ブログチェックしていただいてる皆様いつもありがとうございます!!
ここ数日、なにやら消しゴムはんこのオーダーが相次ぎ、ブログ更新できていません・・・。
地味~に一人黙々と、図案書いたり消しゴム彫ったりしています。
ま、好きだからそれで楽しいからいいんですが(*^_^*)
フエルトでクリスマスっぽいのも作りたいと思いつつ後回し(-"-)
先日ご紹介しましたLeiLinaさんの商品を、お電話でご注文いただき配送したんですが、またその方からお電話があり、「可愛かったので」と追加のご注文いただきました。
とてもうれしかったのでご一報。
クリスマス商品が少ないにもかかわらず、ぽつぽつ売れてさらにさみしい感じになってしまいました。
う~ん・・・計算外。
あまり売れないだろうと、ディスプレイ程度にしか入れてなかったから、焦ってます。
ここ数日、なにやら消しゴムはんこのオーダーが相次ぎ、ブログ更新できていません・・・。
地味~に一人黙々と、図案書いたり消しゴム彫ったりしています。
ま、好きだからそれで楽しいからいいんですが(*^_^*)
フエルトでクリスマスっぽいのも作りたいと思いつつ後回し(-"-)
先日ご紹介しましたLeiLinaさんの商品を、お電話でご注文いただき配送したんですが、またその方からお電話があり、「可愛かったので」と追加のご注文いただきました。
とてもうれしかったのでご一報。
クリスマス商品が少ないにもかかわらず、ぽつぽつ売れてさらにさみしい感じになってしまいました。
う~ん・・・計算外。
あまり売れないだろうと、ディスプレイ程度にしか入れてなかったから、焦ってます。
クリスマス - 2010.11.07 Sun
今日まで大道芸ワールドカップです。
今日は店の前を通り過ぎる人が多く、女性の方はお店をずっと見ながら歩いて行きます。
入って行ってくれればいいんですが・・・家族も大道芸人も待ってはくれないので、しかたない。
渋滞の車の方たちも含め、宣伝になれば、場所を覚えて帰ってくれれば良しとします。
巷はそろそろクリスマス色になってくる頃ですね。
静岡の青葉公園も、11/18からイルミネーションがはじまるようです。
お店の前のケヤキ通りもイルミネーションやればステキなのにな~。
haco28+も昨日クリスマス風にしてみました。
自分的にはまだまだクリスマスなんて気分じゃないけど、やっぱりお店的にはそろそろやっとかなきゃね。
飾ってみて、クリスマス商品が少なくて少し地味・・・?(-"-)
まあ、あまり派手なのもらしくないですし、ささやかな感じで行きたいと思います。

今日は店の前を通り過ぎる人が多く、女性の方はお店をずっと見ながら歩いて行きます。
入って行ってくれればいいんですが・・・家族も大道芸人も待ってはくれないので、しかたない。
渋滞の車の方たちも含め、宣伝になれば、場所を覚えて帰ってくれれば良しとします。
巷はそろそろクリスマス色になってくる頃ですね。
静岡の青葉公園も、11/18からイルミネーションがはじまるようです。
お店の前のケヤキ通りもイルミネーションやればステキなのにな~。
haco28+も昨日クリスマス風にしてみました。
自分的にはまだまだクリスマスなんて気分じゃないけど、やっぱりお店的にはそろそろやっとかなきゃね。
飾ってみて、クリスマス商品が少なくて少し地味・・・?(-"-)
まあ、あまり派手なのもらしくないですし、ささやかな感じで行きたいと思います。

Lei Lina - 2010.11.06 Sat
店の前のケヤキ通りが秋色になり、さわやかな秋晴れの今日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
紅葉を見にドライブに行きたい気分です。
大道芸ワールドカップはすごい賑わいのことでしょう。
そんなさわやかな今日、新しい作家samaがhaco28+に登場いたしました!!
なんと東京からの参加です(^_^)/
委託の問い合わせがあった時は、驚きました。
うちでいいのかしら?東京ならお店たくさんありそうなのに・・・。と、戸惑いもあり、うれしさもあり。
LeiLenaさんのおばあさまが静岡に住んでいたらしく、縁のある土地とのことで決めていただいたようです。
人との縁って、すごいですよね。
あ、作品のご紹介を。
布小物&スイーツ小物です。
”アイスクリームぱっちんピン”おいしそうです。
正直、スイーツ小物って、一歩間違えるとギャルっぽい(?)感じになりがちですが、LeiLinaさんのは上品なかわいさで、haco28+にもなじんでおります。
なんといってもブログで拝見したとき、”ぷっくり針刺し”に惚れました♪
入荷してきて、期待を裏切らないかわいさ(*^_^*)
しかも、”スワロフスキーのマチ針”と”シュークリームのマチ針”も入荷。
以前友達と、かわいいマチ針ってないよねー。と話したことがあり、「あ、これこれ」ってかんじです。
手芸する人にプレゼントしてもいいかも。
昨日LeiLinaさんのブログ見た方からご注文が入りまして、もう結構減ってしまい・・・気になる方はお早めに!!
私写真が上手くないので、かわいさが伝わらないかな・・・。
気になる方は、haco28+に来るか、LeiLina さんのブログをチェックしてみてください。

紅葉を見にドライブに行きたい気分です。
大道芸ワールドカップはすごい賑わいのことでしょう。
そんなさわやかな今日、新しい作家samaがhaco28+に登場いたしました!!
なんと東京からの参加です(^_^)/
委託の問い合わせがあった時は、驚きました。
うちでいいのかしら?東京ならお店たくさんありそうなのに・・・。と、戸惑いもあり、うれしさもあり。
LeiLenaさんのおばあさまが静岡に住んでいたらしく、縁のある土地とのことで決めていただいたようです。
人との縁って、すごいですよね。
あ、作品のご紹介を。
布小物&スイーツ小物です。
”アイスクリームぱっちんピン”おいしそうです。
正直、スイーツ小物って、一歩間違えるとギャルっぽい(?)感じになりがちですが、LeiLinaさんのは上品なかわいさで、haco28+にもなじんでおります。
なんといってもブログで拝見したとき、”ぷっくり針刺し”に惚れました♪
入荷してきて、期待を裏切らないかわいさ(*^_^*)
しかも、”スワロフスキーのマチ針”と”シュークリームのマチ針”も入荷。
以前友達と、かわいいマチ針ってないよねー。と話したことがあり、「あ、これこれ」ってかんじです。
手芸する人にプレゼントしてもいいかも。
昨日LeiLinaさんのブログ見た方からご注文が入りまして、もう結構減ってしまい・・・気になる方はお早めに!!
私写真が上手くないので、かわいさが伝わらないかな・・・。
気になる方は、haco28+に来るか、LeiLina さんのブログをチェックしてみてください。
